忍者ブログ

オススメ情報

Youtuberがよく使う撮影用ライト

ブログ内検索

ソフトウェア比較

各ソフトウェアを比較してみた情報はこちら
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

書籍・機材

VideoStudio入門ブック

VideoStudio Ultimate 2021

VideoStudio Pro 2021

PowerDirector19

Sony AX60

Go Pro9

Go Pro MAX

DJI ドローン カメラ付き

App-news.jpへようこそ

このサイトでは、PC用ソフトウェアやスマホアプリのニュースや比較・使い方の情報などをご紹介しています。

新着


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


VideoStudioでWMV(Windows Media Video)のカスタム設定をする方法

VideoStudioでWMV(Windows Media Video)のカスタム設定をする方法

動画編集ソフト

※更新日:2023/1/1

VideoStudioで、任意の設定でWMV形式を出力したい

VideoStudioでWMV形式(Windows Media Video)に出力する際、任意のファイルサイズやフレーム(FPS)で保存することが基本的にはできません。
設定が予めある「プリセット」から選択する必要があります。
ここでは、設定の変更の仕方と、その細かい設定を登録する裏技をご紹介します。(動作は保証できません)

既存の設定から選ぶ

【1】[完了]ワークスペースをクリックして、コンピュータをクリックします。
    
【2】WMVをクリックして、プロファイルで任意のサイズを選択します。


【3】[プロパティ]の右隣にある+をクリックします。


【4】[プロファイル]タブをクリックし、プロファイルから任意のサイズなどを選択します。


【5】変更したら、わかりやすい名前や印をつけて保存しましょう。



詳細設定をカスタマイズする

VideoStudio上ではできないので、あくまで一例です。非公式な方法なので、自己責任で行ってください。

【1】下記フォルダを表示します。
C:\Program Files\Corel\Corel VideoStudio 2022\Ulead.dat\WMV_Profiles

※VideoStudioのバージョンによってフォルダ名が違います。

【2】ベースとなる.prxファイルを一つコピーして名前を変更します。例えば「Ulead - WMV HD 1080 30p.prx」をコピーして、デスクトップに一旦貼り付けます。

【3】名前をわかりやすいものに変更します。英数字で変更しましょう。

【4】コピーして名前を変えたファイルをダブルクリックします。

【5】好きな設定にしてみてください。たとえばフルハイビジョンにしたいなら「Quality-base」でVideoSizeを1920×1080にします。フレームレートを変更することもできます。

【6】設定が終わったら、GeneralのName、Sescriptionも変更します。今回は「WMV HD 1920 24p」としてみました。終わったらウィンドウ下にある「Save and Close」をクリックします。

【7】先程のフォルダにドラッグ&ドロップして追加します。VideoStudioが起動していた場合は再起動しましょう。

----
初回投稿時2011年11月24日16時40分38秒

拍手

PR

【最速レビュー】Corel VideoStudio 2022 発売

【最速レビュー】Corel VideoStudio 2022 発売

動画編集ソフト

コーレル株式会社(Corel Corporation、カナダ)が動画編集ソフト「Corel VideoStudio」の最新版2022を発表しました。
Corel VideoStudio 2022の新機能
  • 顔の効果
  • 音声からテキスト作成
  • ステッカARにアニメーションタイプ搭載
  • GIFクリエーター
  • カメラの動きトランジション
  • 速度の非線形キーフレーム
  • オーディオ編集の強化
  • LUTプロファイルの強化
  • メディアライブラリの強化
  • ProRes Smart Proxy を含むファイル形式に対応
Corel VideoStudio Ultimate 2022の新機能
  • 顔のインデックスの作成
本文では、より詳細をご紹介します。

拍手


No Image

なぜパソコン用語で「書き出し」というのか

動画編集ソフト

※この記事は推測が多分に入っています。諸説あることをご承知の上ご覧ください。

なぜ「書き出す」という言葉になっているのか、明確なソースなありませんが、私は物理的に例えるとすっきりしました。
①記憶デバイスの用語
海外では、CDやSDカード、HDDなどのデータが保存されているものからデータを参照することを「Read」といいます。また逆にSDカードやHDDにデータを保存することを「Write」といいます。これを直訳すると「読む」「書く」です。
②プログラムにデータを取り込むことを「インポート」、出力することを「エクスポート」といいます。このインポートのことを「読み込む」と表現することがあります。その流れで、出力の「エクスポート」を「書き出す」としたのかもしれません。多分諸説あります。
③動画編集ソフトは用語が多いですね。
動画編集は複数のファイルや音楽や文字も使いますよね。それらを一つの動画として完成させたい場合「レンダリング(データ統合)」をしたうえでそれを「エンコード(圧縮)」することで、 1 つまたは複数のファイルが完成します。レンダリングしただけだと動画のファイルが大きくなりすぎてしまうので、エンコードでMP4などにしないといけませんし、エンコードだけだとただ形式を変換して再圧縮するだけです。
これをひらがなを交えて一言で表そうとしたときに「書き出し」となっているのかもしれません。ソフトによって採用されている言葉も若干違いますが、ユーザーが多かったり大手が使っているとそれが浸透して業界の言葉のようになるのではないかと思います。
https://vook.vc/terms/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97

拍手


No Image

【VideoStudio】DVDのメニューを自由にレイアウトする方法のまとめ

動画編集ソフト

Corel VideoStudioでDVDのメニュー画面を作成される時のコツなどをご紹介します。
DVDメニューのチャプターや設定については

VideoStudio-Pro「360度」動画編集テクニック


(360度カメラの映像だけでなく、基本編集やテクニックが学べる本)

などにも記載があります。

①[完了]→[ディスク]→[DVD]と進みます。

②動画を読み込みます。

③次へをクリックします。

④メニューのもとになるデザインを選択します。

⑤好きなレイアウトに変更します。

⑥ISOファイルを作成します。

⑦ライティングします。

拍手


「オーディオチャネルを複製」でモノラルからステレオへ

「オーディオチャネルを複製」でモノラルからステレオへ

動画編集ソフト

動画編集ソフト Corel VideoStudioで、動画の音やマイクの音が左からしか出てこない!というときは次のようにしてみましょう。

①タイムラインの動画を選択します。
②タイムライン上にある、サウンドミキサーをクリックします。
③[属性]タブをクリックし、[オーディオチャネルを複製]をクリックしてチェックを入れます。
④音のある方(左右)を選択します。
⑤プレビューして聞いてみてステレオになってたらOK!

※音がただ単に両方から流れるだけなので、疑似ステレオなだけです。
※左右の音量をかえてマイク位置を調整したい場合は、サウンドミキサーのヘッドホン位置を再生しながら動かしましょう。


音の左右を動かしたい場合は、サウンドミキサータブで、スタートボタンを押します。

スピーカーのイラストの真ん中にある丸を左右に動かすと、音の左右も変更されます。プロジェクトが5.1chだと、一直線ではなく好きな位置に動かすことができます。


拍手


[PR]