このサイトでは、PC用ソフトウェアやスマホアプリのニュースや比較・使い方の情報などをご紹介しています。
WinDVDとは、ロングセラーのDVD、Blu-ray再生ソフトです。1998年にInterVideoが発売を開始、2023年現在はCore株式会社(カナダAlludo)が発売しています。日本ではソースネクスト株式会社が販売していました。
ソフトウェアの特徴として、シンプルでわかりやすい操作画面でDVDやBlu-ray、MP4などの動画ファイルを楽しむことができます。
期間:4月30日
価格:8800円のところ5980円(約32%引)
ソースネクストの公式HPで、2023年4月30日に取り扱いが終了すると発表がありました。
理由についての発表はありませんでしたが、可能性として「Intelの第11世代以降のCPUに、Ultra HD Blu-rayディスクの再生に必要なSGXテクノロジーが搭載されていない」事が挙げられます。
SGXテクノロジーは、デジタル著作権管理(DRM)によって保護されたコンテンツを再生するためのデータ保護技術です。Corelは、この技術の廃止とWindows OSやドライバーの更新によって、Ultra HD Blu-rayの再生をサポートすることが困難になったと判断したようです。
類似ソフトウェアであるCyberLink PowerDVDは、まだUltra HD Blu-rayの再生をサポートしていますが、条件があります。Intelの第7世代から第10世代までのCPUと、SGXテクノロジーをサポートするマザーボードが必要です。また、Windows OSや関連するIntelのドライバーを最新のバージョンに更新しないことが推奨されています。これらの条件を満たさない場合は、Ultra HD Blu-rayの再生ができなくなる可能性があります。
Microsoftは、2023年2月14日、かつての標準ブラウザだった「Internet Explorer」の完全無効、強制リダイレクトが開始されました。
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/internet-explorer-11-desktop-app-retirement-faq/ba-p/2366549
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/announcements/internet-explorer-11-end-of-support-windows-10
Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
スタートメニューやタスクバー上から表示されなくなり、現在は起動すると後継ブラウザである「Microsoft Edge」が起動し、Internet Explorerは終了して画面から消えます。
また、2023年6月13日に行われる予定のWindowsセキュリティ更新プログラムで完全に削除される予定とのことです。
最終バージョンのスクリーンショット
2023/2/15にWindows 10で起動したところ。Edgeのダウンロードを促される。
■InternetExplorerとは
ブラウザの一種。インターネットを見るためのソフトウェア。
InternetExplorerは1994年に開発が開始され、1995年8月24日発売の「Microsoft Plus! for Windows95」で公開。その後、Windows 98 で標準ブラウザとしてWindowsに搭載されてから使用率(シェア率)が高くなり、主要ブラウザとして使われていたが、セキュリティ面での懸念やHTMLなどの進化に追いつけなくなり、また他のブラウザ(FirefoxやGoogle Chromeなど)が早いということで競争が激化し、2013年10月17日に公開されたInternet Explorer 11が最後のメジャーリリースとなった。
2022年12月18日の発表で、2月14日での強制リダイレクトについての発表があり、それが実施された形。
Microsoftは、2015年から開発、発表されているMicrosoft EdgeをWIndows 10頃から標準ブラウザとして採用しており、完全に切り替える形になる。ただし、Edgeには、InternetExplorerをシミュレートする「IEモード」が搭載されている為、どうしてもIE環境でしか動作できないサイトはこちらで互換性をもって確認することができるが、早めのシステムの以降が必要になる。
Internet Explorer モードとは | Microsoft Learn
先生やビジネスマンなど、PowerPointで作ったスライドを動画にする手順や、画像を使った動画を作る際のPower Pointの利点、難点などをご紹介します。
海外のECサイト「stacksocial」で"The Corel Creative Mac Bundle Ft. Toast 17 Titanium”が開催されています。
合計$309.95(日本円で34,582円)がなんと $39.99(4,461円)で購入できます。
セットになっているソフトウェアは次のようなものです。
Toast | Mac定番のライティング、オーサリングソフト |
Aftershot Pro | 一眼レフ写真現像ソフト |
Painter Essentials | 本家Painterから機能を抜粋した、初心者向けイラスト作成ソフト(写真のイラスト変換もできる) |
Winzip | Zipファイル作成、解凍ソフト |
Particle Shop | 本家Painterの「パーティクルブラシ」をPhotoshopプラグイン化したもの。煙や光を書くのに気持ちの良いランダマイザと広がり、動きで自由な表現ができます。 |