忍者ブログ

オススメ情報

ブログ内検索

ソフトウェア比較

各ソフトウェアを比較してみた情報はこちら
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

App-news.jpへようこそ

このサイトでは、PC用ソフトウェアやスマホアプリのニュースや比較・使い方の情報などをご紹介しています。

新着


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

VideoStudio12Plus Windows7対応!

動画編集ソフト

VideoStudio12Plusのアップデータが発表されました!
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1221854353274

あれ?12はまだー?

拍手

PR

No Image

Corel Painter 11 ブラシ一覧

イラストソフト

Painter11のブラシ一覧(ブラシリスト)を作成してみました。
エクセルで数を計算したら、876種類になってしまう・・・
公式発表は873種類なので、どこかブラシが増えてたら教えてくださいw

拍手


No Image

たまにはどうでもいい話

小言

最近ですね、私は分自身に「やってはいけないこと」を1つ課しているんですが、
それが結構きつい。
そういうブログでないのでオブラートに包み込みますけど、言うなれば
「賢者になってはならぬ!」と長老に言われている感じですね。(なんじゃそりゃw
とりあえずそのやってはいけないことを課してから5週間がたちました。
長老から受けた受難のようなものなので、早くごめんなさいしにいかないと。ムム

っと訳のわからない文章をうってしまってすみません;

最近コーレルさんの動きが少し活発になりましたね。



体験版をつかってみましたけど、イージーユーザー向けの簡易スイートって感じですね。
いや、だからPaint ShopVideoStudio のセットパックを出してほしいと!
多分どっちも次のバージョンが13なんで、出してくれるといいんですけどねー。
なぜってその方が安く買えるからw
あとPhotoshopElements買いそうな友人に勧めやすいからww

まぁ今後の動向に期待ですな。
MovieWriterもなんかCUDAに対応してくれてますし、VideoStudioがんばれー!

私の今後の予定ですが、
Painterのブラシリストなんぞをつくってアップ出来ればと思ってます。
まぁ地道にね★

拍手


No Image

★Painter 使い方講座★11の基本操作を6分間で説明してみた★ペインター

イラストソフト

動画で説明してみました。

拍手


No Image

VideoStudio初心者の質問に答えてみた

動画編集ソフト

VideoStudioを使っていて、気になる点があるんだ!という人。
体験版をつかって「なんでこれできないの?」という人。
多分、知らないだけかもしれませんよ、ということで、ネットにあった書き込みをもとに「いやそれはこうでしょう」などのツッコミをシていきたいと思います。

※この記事は2009年当時のものを、2021年にわかりやすいように訂正しています。
最新のバージョンように書き換えるようにしてますが、一部古い可能性もありますため、ご留意いただき、気になるところはご自身で確認してください。



拍手


[PR]