忍者ブログ

オススメ情報

ブログ内検索

ソフトウェア比較

各ソフトウェアを比較してみた情報はこちら
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

App-news.jpへようこそ

このサイトでは、PC用ソフトウェアやスマホアプリのニュースや比較・使い方の情報などをご紹介しています。

新着


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

WinDVD Pro 11 を手動でクリーンアンインストール方法(なんちゃって翻訳)

その他ソフト

公式のナレッジベースに記載がなかったので翻訳してみました。
本家カナダサイトの記述はこちら
(URLは長いので記載してません、上にリンクが貼ってありますのでクリックしてください)

翻訳といっても、そんな大層なものではなく、ただ単にそれらしいことに脳内変換しているだけなので、ちゃんとした記述が読みたい方は本家海外サイトを御覧ください。
またこの記事に書いてある方法を行った事によって生じた、いかなる損害も私は責任を持ちません。(記述が間違ってても私は知らない)
なので、自己責任の上おこなってください。
レジストリを整理するのが怖い方は、こちらを参考に、レジストリをバックアップしてください。

では実際の削除方法は下へ↓

拍手

PR

No Image

イーフロンティア Corel製品取り扱い開始のお知らせ

その他ソフト

VideostudioやPainterを開発、販売しているCorel株式会社が日本法人をなくし、イーフロンティアへ販売を委託することが決定。事実上のコーレル日本法人撤退。

http://japan.cnet.com/release/30028348/

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564069.html

http://www.e-frontier.co.jp/assets/files/press/2012/pdf/20121004a.pdf

サポートもコーレルからイーフロンティアへ移行されるそうです。
メーカー直のサポートができなくなるのは痛いですね。

拍手


No Image

VideoStudio X5 で PALのDVDを作る方法

動画編集ソフト

VideoStudio X5 で PALのDVDを作成したい方用の設定を画像つきでご紹介します。


拍手


No Image

Corel、AvidからPinnacle(コンシューマー向け動画編集事業)を買収

その他ソフト

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544402.html  Corel(コーレル)は2日、「Pinnacle Studio HD」や「Avid Studio」などのコンシューマ向けビデオ編集製品をAvidから買収したと発表した。なお、買収額など契約内容の詳細は公表されていません。 ・・・ますますすごくなっていきますね!

拍手


No Image

Corel VideoStudio X5 SP1 提供開始

動画編集ソフト

VideoStudio X5を起動した際にアップデータメッセージが表示されるようになりました。 ・ストップモーション機能に新しい取り込み解像度が追加 ・Blu-ray ファイルの変換中にメモリリークが発生する問題を解消 ・MPEG2、MPEG4、MOV、H.264 など、複数のビデオファイル形式との互換性が向上 ・オーディオの再リンク時にエラーが発生する問題を解消 ・HTML5プロジェクトのファイル拡張子のエラーを解消 ・ライブラリでの再描画にエラーが発生する問題を解消 ・タイムラプス機能での多数の画像の追加機能が向上 ・一部のWebカメラおよびビデオカメラからの取り込み時にエラーが発生する問題を解消 とのことです。 今後アップデータ単体でダウンロードもできるようになると思われます。

拍手


[PR]