動画編集をしていると「これよく使うから、素材として保存しておきたいな」や「ちょっとした素材をつくって配布したいな」というときがあります。
もちろん、プロジェクト自体を保存しておくのも大事ですが、動画編集ソフトによっては「背景が透明な動画ファイル」として保存することができます。
静止画でよく使われている「透過PNG」の動画版ですね。
この機能がついている主なソフトは次のとおりです。
・Aviutl
・Corel VideoStudio
・After Effects
ここでは、初心者向きの「VideoStudio」での方法をご紹介します。
--------------------
方法はいたって簡単。
(1)[完了]ワークスペースを選択。
(2)[コンピュータ]をクリック
(3)[MOV]をクリック
(4)[プロファイル]で[アルファチャンネルビデオ(1920×1080)]を選択
(5)[開始]をクリックして保存します。

【POINT1】
ファイルサイズがとても大きくなる傾向があります。数分ものの配布素材には向きません。(どれぐらいかって言うと、軽くギガになる。無圧縮AVIレベルと思ったほうがよい)
【POINT2】
「オーバーレイトラックのみ」と「テキストトラックのみ」を選択します。もしオーバーレイとテキストを一緒に素材として保存したいなら、テキストをオーバーレイトラックに移すことで対応できます。
コメント一覧